11月
こんにちわ T3です。
2018年も残すところ2ヶ月弱となりました。
朝晩はずいぶん冷え込んで参りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は、今月の「11月」について書こうと思います。
「11月」を旧暦の名称で「霜月」と言うのはご存知でしょうが、なぜ霜月になったのでしょうか。
平安時代の歌集に作者は
11月は霜がよく降るので、11月を「霜降月」と記載しようとしていたところ誤って「霜月」と記載していました。
これが広まり11月が「霜月」になったと言われています。
また、11月を「霜月」以外の呼称で
「雪待月」「雪見月」「神帰月」とも言うそうです。
昔の呼称は風情があっていいですね。
以上 T3 でした。
アーバン高塚では不動産の買取り・無料で査定を行わせていただいております!
〇お持ちの不動産売却を考えていらっしゃる方
〇価格だけでも知っておきたいといわれる方
お気軽にご連絡ください。
Facebookはこちらから↓↓
https://www.facebook.com/urban.takatsuka/
Twitterはこちらから↓↓
https://twitter.com/URBAN_TAKATSUKA?lang=ja
Instagramはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/urban_takatsuka/?hl=ja
投稿日:2018/11/18 投稿者:-